失敗しないケアマネ転職のコツ

介護のベースともいえる「ケアマネジメント」を担うのが、ケアマネジャーの仕事です。現場経験等がないと資格試験を受験することすらできないのがケアマネジャー資格ですから、現場からのスキルアップと言ってもいいでしょう。デスクワークが中心となるため、現場に比べて身体的な負担が少なくなります。

しかし、念願のケアマネジャーとなり転職しても、結果、現場のフォローもしなければならず、身体的に楽にならないどころか体力的に非常にきつい、というケースが多くあります。介護業界はまだまだ人不足の状態です。そのため、ケアマネジャーであっても、現場が忙しい時は介助をフォローすることも多いようです。

そこで、転職のコツとして、ケアマネジャー専任で働けるかどうかということ、つまり兼務の可能性についてしっかり確認しておくのが良いでしょう。面接の時に、希望の働き方を伝え、あわせてその理由もきちんと伝えることで、ミスマッチングを予防することができます。

なお、ケアマネジャーは、実はいくつもの業務によって分けられています。たとえば、在宅介護のケアプランを作成することを主な業務とするのが「居宅ケアマネジャー」です。ほかにも、特別養護老人ホーム・有料老人ホーム、グループホームなどの施設に勤務するのが「施設ケアマネジャー」です。それぞれ、業務が異なりますから、その違いをよく理解し、自分のやりがいを感じられること、希望の働き方をまずはよく理解しておきましょう。